弓 ・ 雉 ― 2010/05/31 21:40
いつもは夜なんだけど、今日は久しぶりに昼間に弓道の練習に行きました。
一人で的に向かって矢を射ていたわけです。
そしたら的の手前をね、キジが横切ろうとするんですよ。
鳥の雉ね。
日本の国鳥だ。
顔が赤くて体が緑っぽく輝く立派なオスのキジです。
写真の右から左方向へ。ゆっくりと。
これは・・・どういうことなのか。
やっぱ仕留めて今夜のおかずに?
鍋?
貧乏な俺に神様が雉肉を授けようとしているのか。
それともやつは自らを俺にさしだし・・・って俺ブッダ?
などと考えているうちに雉は横切って行ってしまいました。
後で思えばあの野郎たぶん
「やれるもんならやってみな」
とか言ってたんじゃないかと。
くやしいです。
一人で的に向かって矢を射ていたわけです。
そしたら的の手前をね、キジが横切ろうとするんですよ。
鳥の雉ね。
日本の国鳥だ。
顔が赤くて体が緑っぽく輝く立派なオスのキジです。
写真の右から左方向へ。ゆっくりと。
これは・・・どういうことなのか。
やっぱ仕留めて今夜のおかずに?
鍋?
貧乏な俺に神様が雉肉を授けようとしているのか。
それともやつは自らを俺にさしだし・・・って俺ブッダ?
などと考えているうちに雉は横切って行ってしまいました。
後で思えばあの野郎たぶん
「やれるもんならやってみな」
とか言ってたんじゃないかと。
くやしいです。
最近のコメント